◯会社員も副業をする時代
webライターの大作です!
僕は企業に勤めながら、ライティングの副業をしています。
サイトはランサーズを使っているのですが、意外と知らない方も多いのではないのでしょうか?
◯クラウドソーシングって何?
クラウドソーシングとは、「不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである。 (wikipediaより)」とあります。
まぁつまり、いろんな仕事を専門の知識を持った個人などに”外注”することです。
例えばぼくのライティング業務は、保険のサイトを運営されている方から、保険の記事を運営者の代わりに執筆して欲しいと依頼を受けて執筆しています。
ライティングの他にも、システムの開発だったり、テレアポ業務だったりと様々な仕事があります。
◯どうやって稼いでるの?
現在請け負っている仕事のほとんどは、前職の経験を生かした保険に関する記事の執筆です。
Evernoteというメモアプリに下書きを執筆しているため、通勤の電車の中やちょっとした隙間時間をフル活用して仕事することができます。
先月から開始したのですが、先月1ヶ月の売り上げは約2万円ほどでしたので、住民税分くらいは稼ぐことができました。
もちろん今後経験を積めば、仕事の受注も増え、単価も高くなっていくので、さらに稼ぐことができると思います。
◯仕事なんていくらでもある!
このランサーズの仕事を通して感じたことは、2つあります。
・仕事なんていくらである
・本当にやりたい仕事は苦痛ではない
特に後者に気づけたことはとても大きかったです。
自分の中で仕事とは、「苦しみに耐えながらするもの」であると思っていましたが、
ライティングの仕事をしてみて、こんなに仕事が楽しいものだとは思いませんでした。
本業に加えてプライベートの時間を割いて副業と聞くとしんどいと思われるかもしれませんが、個人的には趣味の範囲でお金が稼げているので、全く苦痛ではありません。
◯クラウドソーシングで自分に合う仕事を探してみよう!
お伝えした通り、クラウドソーシングには、ライティング以外にもたくさんの仕事があります。
自分に合う仕事を探してみて、やってみると新しい世界が見えるかもしれませんよ!
コメント